
建設機械修理なら、当社へおまかせ下さい。
経験豊富なプロの技術スタッフが、迅速に対応致します。
幅広い対応車種でお待ちしております。まずはお気軽にご相談ください。

スタビライザー
|
パワーショベル
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
散水車
![]() |
|
![]() ポンプ修理 |
![]() 配管ボールバルブ交換 |
![]() 給水ホース点検 |
![]() 散水ノズル点検 |
草刈機(遠隔操作式)
![]() |
|
![]() エンジン点検 |
![]() エアーエレメント点検 |
![]() オートヒッチフレーム点検 |
草刈機(搭乗式)
![]() |
|
![]() ベルト点検 |
![]() エンジンオイル点検 |
![]() ラジエーター点検 |
草刈機(自走式)
![]() |
|
![]() エンジン始動点検 |
![]() 刈刃点検 |
![]() ベルト点検 |

モーターグレーダー
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モーターグレーダー
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
ヒアブクレーン 架装
![]() |
|
![]() グラップル |
![]() グラップルとローテーター取付 |
![]() フレーム補強 |
![]() 油圧配管取付 |
![]() オイルクーラー |
![]() クレーン取付 |
![]() 油圧の戻りホース取付 |
![]() ボルト締め付け |
![]() アクセルコントローラ ロックボルト取付 |
![]() アクセルコントローラ台削り |
ヒアブクレーン 架装
![]() |
|
![]() 左右の配置確認 |
![]() アイボルト取付 |
![]() 配置移動 |
![]() 仮止め |
![]() 作動油タンク取付 |
![]() メインポンプ取付 |
タイヤローラー
![]() |
|
![]() クラッチカバー点検 |
![]() クラッチディスク |
![]() レリーズベアリング交換 |
ロードスタビライザー
![]() |
|
![]() 作業用ポンプのオーバーホール |
![]() ドラム回転用ポンプ取り付け |
![]() 走行ポンプ取り付け |
![]() 動力分配器オイル入替 |
クレーン
![]() |
|
![]() クレーン台アイボルト締め付け |
![]() アイボルト長さチェック |
![]() アイボルト長さチェック |
![]() ポンプ取り付け |
タイヤローラー
![]() |
|
![]() ハブベアリング取り外し |
![]() ハブベアリング |
![]() シャフト部清掃 |
![]() グリスアップ |
ミニホイールローダ
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
減速機取り外し | ブレーキ部分整備 | エンジン周りの点検 | 操作バルブの点検 |
コンバインドローラー
![]() |
|
![]() |
![]() 噴射ポンプ取り外し |
![]() |
![]() エンジンマウントの交換 |
バックホー
![]() |
|
修理前 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
修理中 | |||
![]() |
![]() |
||
修理後 | |||
![]() |
![]() |
ロードヒーター
![]() |
|
![]() |
![]() |
アスカーバー
![]() |
|
![]() |
![]() スクリューの摩耗修理 |
![]() 型部分の取替 |
マカダムローラー
![]() |
|
![]() 色剥ぎ |
![]() 養生 |
![]() 部品はずし |
![]() 色の調合 |
パワーゲート
![]() |
|
![]() シリンダー取り外し |
![]() シリンダー分解オーバーホール |
![]() パッキン交換 |
![]() 取り付け |
路上清掃車
![]() |
|
ダンブ
![]() |
|
アスファルトフィニッシャー
![]() |
|
![]() 電気周りの整備 |
![]() バーフィーダチェーン の交換 |
![]() スクリュー部分の交換 |
![]() 軸部分のブッシュ交換 |
切削機
![]() |
|
コンバインドローラ
![]() |
|
アスファルトフィニッシャー
![]() |
|
バックホー
![]() |
|
モーターグレーダー
![]() |
|
![]() ブレーキシュー交換 |
![]() シャフトオイルシール交換 |
![]() パッキン交換 |
![]() ホイルシリンダー交換 |
散水車
![]() |
|
![]() ホイルシリンダー交換 |
![]() ハブシール交換 |
![]() フロントブレーキ組付 |
![]() ブレーキ油交換 |
タイヤローラー 車検
![]() |
|
![]() エアマスター脱着交換 |
![]() ブレーキマスター |
![]() ブレーキマスター交換 |
ホイール式油圧ショベル
![]() |
|
![]() ドラムはずし |
![]() ブースターオイル点検 |
![]() 後部タイヤ取り外し |
![]() ブレーキホース 脱着交換 |
アスファルトフィニッシャー
![]() |
|
![]() エレメント変換 |
![]() チェーン調整 |
![]() ファンベルト調整 |
![]() 作動油フィルタ交換 |
タイヤローラー
![]() |
|
アスファルトフィニッシャー
![]() |
|
モーターグレーダー
![]() |
|

4tトラックにクレーン取付(新車)
![]() |
|
![]() 4tトラック 取付準備 |
![]() 補強板を入れて、クレーンの重みを分散 |
![]() コンプレッサー部分などは一度取り外す |
![]() 補強板の溶接 |
クレーン
![]() |
|
クレーン
![]() |
|
産業廃棄物集取車
![]() |
|
クレーン
![]() |
|
クレーン
![]() |
|

4tトラック
![]() |
|
![]() |
![]() |
ダンプ
![]() |
|
![]() 燃料噴射ポンプ取り外し |
![]() インテークマニフォールドとりはずし |
トラッククレーン
![]() |
|
ダンプ
![]() |
|
HIAB 200C
![]() |
|
![]() オイルクーラー配線修理 |
![]() ダストシールの交換 |
![]() ロッド交換 |
![]() シリンダー組立 |
ダンプ
![]() |
|
高所作業車
![]() |
|
トラック
![]() |
|
トラック 車検
![]() |
|
![]() ホイルシリンダー点検 |
![]() サイドブレーキシュー |

発電機
![]() |
|
プラント
![]() |
|
ロードスィーパー
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
ピストン、クランシャフト等 | シリンダーブロック点検 | エンジンが外された本体部 |
ロードスイーパー
![]() |
|

救急車
![]() |
|
パッカー車
![]() |
|
![]() オイルシリンダー磨き |
![]() ラジエーター冷却水交換 |
![]() ブレーキホース点検 |
クイックデリバリー
![]() |
|
乗用車
![]() |
|

エンジン・ブレーキ・ライトなどを高精度テスターによりチェックし、最終検査を行います。
![]() アクセルとブレーキのチェック |
![]() 排気のチェック |
![]() ランプの調整 |
![]() 車体番号のチェック |
![]() ナットのチェック |
![]() ブレーキランプのチェック |


肥後建機工業株式会社
熊本県熊本市東区御領5丁目11-33
⇒ Googleマップはこちら
TEL:096-380-8177(代表)
FAX:096-380-8242


自動車検査員 | 2名 |
特定自主検査検査員 | 4名 |
2級建設機械整備技能士 | 1名 |
2級ガソリン自動車整備士 | 2名 |
2級ジーゼル自動車整備士 | 3名 |
フォークリスト運転免許 | 4名 |
小型移動式クレーン免許 | 2名 |
玉掛け免許 | 1名 |
危険物取扱者乙4種 | 1名 |
ガス溶接免許 | 4名 |
アーク溶接免許 | 4名 |
指定メーカー
(株)三井E&Sパワーシステムズ
(株)加藤製作所
範多機械(株)
キャタピラー九州(株)

(株)加藤製作所
範多機械(株)
協力メーカー
住友建機販売(株)キャタピラー九州(株)